アクセスマップ

プジョー新横浜

住所〒221-0862
神奈川県横浜市神奈川区三枚町217-1
Googleマップでみる

TEL045-478-0307
*ご来店、ご試乗のご希望の際は事前にご予約をお願いしております

営業時間AM10:00-PM18:00

定休日火曜日・水曜日(祝・祭日を除く)

アクセス方法当店は環状2号線の上り車線(新横浜駅方面)陸橋の側道に面しております。
左隣にはドラッグストア(セイムスさん)がございます。

①新横浜駅方面からお越しの場合…
環状2号『菅田入口』交差点を越えたら、陸橋には乗らず左の側道へ。
1つ目の信号でUターンしてください。

②保土ヶ谷方面からお越しの場合…
 環状2号『第三京浜 羽沢インター入口』分岐手前で、左の側道へ。そのまま直進してください。
 側道へ入り損ねても、『菅田入口』交差点でUターンし、左の側道へ入り、1つ目の信号でUターンしてください。

③電車でお越しの場合…
 横浜市営地下鉄ブルーライン【片倉町駅】、
 相鉄新横浜線/東急新横浜線【羽沢横浜国大駅】からお電話ください。お迎えに参ります。

④東京方面から第三京浜でお越しの場合…
 羽沢出口(保土ヶ谷料金所の左側)で降りると、約5分です。

スタッフブログ

よく頂く質問について

[2008/04/10]レセプショニスト   受付スタッフ
よく頂く質問について
こんばんは。いつもの和田です。
今日は皆様よりよく頂くご質問についてお答えしたいと思います。
まずは距離計の左に表示される「スパナマーク」ですがこれはサービスインジケーターと言います。次回のメインテナンスまでの目安を表示する物で車種によって若干違いますが、一度リセットすると20,000KMになります。これがカウントダウンされ一定の距離に達するとマークが表示されるものです。プジョーディーラーでは法定点検でご入庫頂くとリセットをして出庫
頂いています。リセットの方法は簡単でメーター内のノブ(大体左側です)を押しながらキーをONの位置にすると10秒のカウントダウンが始まります。カウントが終了したらキーを一度OFFにすると消えます。車種により違いますが106は10,000KMに設定されます。
よく頂く質問について
これはナットキャップを外すレンチと盗難防止ナットのアダプターです。2000年の206S16だったと思いますがこれ以降のアルミホイール付き車両に標準設定されているものです。新車時は助手席のグローブBOXに入っていますが当営業所では納車時にそのまま入れてお引渡ししています。ご自身でタイヤ交換をされる際やガソリンスタンド等でパンク修理をする際に必要になります。これが無いとタイヤが外せません。失くしてしまった場合は強制的に破壊するしかありませんのでご注意下さい。207ではスペアタイヤの中にしまう場所が出来ました。
よく頂く質問について
プジョー車のブレーキはホイールのダストが多めです。洗車をする際はなるべくきれいにしてあげて下さい。これは放置するとだんだん汚れが落としずらくなるばかりがブレーキ鳴きの原因になったりします。私達は洗車をする際にワイシャツでしますが袖についたら2度と落ちませんので注意して下さい。社外品でダストが出ないタイプも販売されているようですが制動力が落ちるものもあるようです。
それではまた。