アクセスマップ

プジョー新横浜

住所〒221-0862
神奈川県横浜市神奈川区三枚町217-1
Googleマップでみる

TEL045-478-0307
*ご来店、ご試乗のご希望の際は事前にご予約をお願いしております

営業時間AM10:00-PM18:00

定休日火曜日・水曜日(祝・祭日を除く)

アクセス方法当店は環状2号線の上り車線(新横浜駅方面)陸橋の側道に面しております。
左隣にはドラッグストア(セイムスさん)がございます。

①新横浜駅方面からお越しの場合…
環状2号『菅田入口』交差点を越えたら、陸橋には乗らず左の側道へ。
1つ目の信号でUターンしてください。

②保土ヶ谷方面からお越しの場合…
 環状2号『第三京浜 羽沢インター入口』分岐手前で、左の側道へ。そのまま直進してください。
 側道へ入り損ねても、『菅田入口』交差点でUターンし、左の側道へ入り、1つ目の信号でUターンしてください。

③電車でお越しの場合…
 横浜市営地下鉄ブルーライン【片倉町駅】、
 相鉄新横浜線/東急新横浜線【羽沢横浜国大駅】からお電話ください。お迎えに参ります。

④東京方面から第三京浜でお越しの場合…
 羽沢出口(保土ヶ谷料金所の左側)で降りると、約5分です。

スタッフブログ

薄型時代

[2010/03/27]レセプショニスト   小山 真由美
こんにちは。
庄司です。

最近、私の周りではこんな会話が。


庄司:
「テレビ何使ってるの?」

新横スタッフ:
「ブラウン管だけど。庄司さんは?」

庄司:
「聞くなよ~!! まいったなー いちおう薄型だけど」


庄司:
「テレビ何型?」

新横スタッフ:
「37型だけど。庄司さんは?」

庄司:
「聞くなよ~!! まいったなー いちおう40型だけど」


新横スタッフの皆さん。いつもお付き合いいただきありがとうございます。


庄司家では時代を先取りし、早々と薄型テレビに乗り換えました!!


機種は東芝 REGZA R9000です。


ビデオはベータ

音楽記録はDAT


の私は、もちろんテレビはプラズマと決めていたのですが、
先日妻より電話があり、


妻:
「テレビを買うぜ」

庄司:
「また、急だね」

妻:
「今ヤマダ電機。 S〇nyと東芝が安い。どっちがいい?」

庄司:
「うーん、そうだね・・・ あーお客様来た!! 切るね」


っというわけで選択できずに世界の東芝、液晶REGZAを購入しました(妻が)。














薄型時代
見てください。

この光り輝く神々しいボディー。


今までは、頑固一徹21形ブラウン管(同じく東芝)を使っていましたが、数年前から画面に勝手にモザイクがかかり始めたため、とうとう乗り換えることに。


感想は、

画面が大きいが疲れない!!

モザイクがかからないので目を細めなくてすむ。

なんか、カッコいい。

セレブな感じ。


です。


ほんとは、2011年7月までがんばって、以降テレビなしでもいいかも。
っと思っていたくらいなのですが、薄いってすばらしいですね。



さよなら、ブラウン管。

俺は、もう君では満足できない。






薄型時代
さよなら、厚型。

もう、昔を振り返らない。









薄型時代
しかし、厚くて重い。

自分を見てるようです。



それでは、また。