アクセスマップ

プジョー新横浜

住所〒221-0862
神奈川県横浜市神奈川区三枚町217-1
Googleマップでみる

TEL045-478-0307
*ご来店、ご試乗のご希望の際は事前にご予約をお願いしております

営業時間AM10:00-PM18:00

定休日火曜日・水曜日(祝・祭日を除く)

アクセス方法当店は環状2号線の上り車線(新横浜駅方面)陸橋の側道に面しております。
左隣にはドラッグストア(セイムスさん)がございます。

①新横浜駅方面からお越しの場合…
環状2号『菅田入口』交差点を越えたら、陸橋には乗らず左の側道へ。
1つ目の信号でUターンしてください。

②保土ヶ谷方面からお越しの場合…
 環状2号『第三京浜 羽沢インター入口』分岐手前で、左の側道へ。そのまま直進してください。
 側道へ入り損ねても、『菅田入口』交差点でUターンし、左の側道へ入り、1つ目の信号でUターンしてください。

③電車でお越しの場合…
 横浜市営地下鉄ブルーライン【片倉町駅】、
 相鉄新横浜線/東急新横浜線【羽沢横浜国大駅】からお電話ください。お迎えに参ります。

④東京方面から第三京浜でお越しの場合…
 羽沢出口(保土ヶ谷料金所の左側)で降りると、約5分です。

スタッフブログ

仙台旅行記(パート5)

[2010/08/19]レセプショニスト   小山 真由美
こんにちは。
庄司です。

先日上げたブログ「戻ってきました。」の、感想が読者から送られてきました。


川北マネ:「つまんないね~」

川北マネ:「あれ、ほんとつまんなかったよ~」

川北マネ:「驚くほどつまんないね~」


お詫び申し上げます。

本当につまらなかったと反省しております。

本当は、パート6まで旅行記を続けるつもりでしたが、上からの圧力により、
打ち切りとさせて頂きます。
今回は、パート5のみ抜粋してお届けいたします。


まぁ、それはそれとして


仙台に帰ったときの私の楽しみは、こいつです。















仙台旅行記(パート5)
このつややかな麦飯。

あっさりとしていて、それでいて味わい深いテールスープ。

そして、小麦色の肌がたまらなく私の食欲をそそる牛タン。

そうです、これが名高い牛タン定食。

わが故郷の誇り。

仙台(多賀城も含む)市民のソウルフード。











そんなやつをクローズアップ!!

仙台旅行記(パート5)
わざとピントをぼかしてみました。
霞がかった牛タンもおいしそうです。

噛むとブリんとした歯ごたえ。
かみ締めると、肉のうまみがジュンジュワー。

熟成により、肉の芯まで塩味がしみこみ、麦飯とベストマッチ。

そこら辺の焼肉屋さんの熟成されていない牛タンとはやはりちがう。


お漬物とともに食すると、またうまい。










仙台旅行記(パート5)
そして、テールスープ。

白髪ねぎの食感もうれしく、テールはほろほろと口の中で崩れる感覚も楽しい。

ほっとするスープの味が「仙台に帰ってきたな~」と実感させてくれます。

仙台でしか味わえないこの味。


仙台が地元でよかった!!


ちなみに私がよくいくお店は「牛たん炭焼利久

ほんとおいしいよ。


仙台までは遠いけど、皆さん行ってください。



それでは、また。







といいつつ、今では「池袋店」と「赤坂店」が有るそうな。
うれしいような、さみしいような。


お暇なら行って見て。


それでは、また。