アクセスマップ

プジョー新横浜

住所〒221-0862
神奈川県横浜市神奈川区三枚町217-1
Googleマップでみる

TEL045-478-0307
*ご来店、ご試乗のご希望の際は事前にご予約をお願いしております

営業時間AM10:00-PM18:00

定休日火曜日・水曜日(祝・祭日を除く)

アクセス方法当店は環状2号線の上り車線(新横浜駅方面)陸橋の側道に面しております。
左隣にはドラッグストア(セイムスさん)がございます。

①新横浜駅方面からお越しの場合…
環状2号『菅田入口』交差点を越えたら、陸橋には乗らず左の側道へ。
1つ目の信号でUターンしてください。

②保土ヶ谷方面からお越しの場合…
 環状2号『第三京浜 羽沢インター入口』分岐手前で、左の側道へ。そのまま直進してください。
 側道へ入り損ねても、『菅田入口』交差点でUターンし、左の側道へ入り、1つ目の信号でUターンしてください。

③電車でお越しの場合…
 横浜市営地下鉄ブルーライン【片倉町駅】、
 相鉄新横浜線/東急新横浜線【羽沢横浜国大駅】からお電話ください。お迎えに参ります。

④東京方面から第三京浜でお越しの場合…
 羽沢出口(保土ヶ谷料金所の左側)で降りると、約5分です。

スタッフブログ

救援物資輸送

[2011/04/07]アフターセールスマネージャー   志村 清孝
救援物資輸送
こんにちは!
サービス田島です。

プジョー新横浜では、平和な話題が続いているのですが、、、ちょっと一転、、、

今月1日。
お休みを頂きまして、被災地である宮城県へ、行って参りました。

地震が起きてからというもの、テレビ等で、情報が伝えられるのですが、、、
それを見ているだけで、私は何もできていないのでは、、、

という気持ちが、日を追うごとに大きくなっていき、最低限の日程で出来ることを考えた末、会社の方々や友人に協力して頂いて、物資を集め。学生時代の友人と日帰りで物資を持って行くコトにしました。

3/31に仕事が終わってから、みなさんの物資を車載し、日付が変わる頃に出発!


救援物資輸送
直前に、募集したにも関わらず、たくさんの物資を、みなさまが協力して頂き。

被災地への思いを感じました。

救援物資輸送
場所によって、必要としている物資が異なる様ですが、事前の情報収集により、物資を全て渡すことができました。

現地の状況は当たり前の様に車は転がり、船は上陸。建物は全壊。電車も線路も流されるという、テレビで見るのとは、違った景色に驚きました。

また、この場に掲載するか迷ったのですが、少しでも多くの方に現地の今の状況を伝えようと思い、写真を1枚掲載します。
救援物資輸送
道路は、自衛隊の方々が整理して頂いたらしく、車が通れる状態にはなっているんですが、道の左右には瓦礫が高々と積まれていました。
救援物資輸送
海沿いの道は、潮の満ち引きにより景色が一転します。
行きには水はなかったのですが、帰りにはこういった状態になっておりました。

最後に、まだまだ被災地は大変な状況ですので、継続的な支援が必要だと思います。これからも、できることをしたいと思っております!