クリスマスイルミネーションを見ると、高揚した気持ちになるとともになぜかふと寂しくなるのは私だけでしょうか。
こんにちは、立花です。
今回は、休みの日にどこへ行こうか迷った方に、「あ、そういえばこんな施設もあったね。」
と思い出していただける、そんなご紹介です。
完全にプジョー新横浜のテリトリー外ですが、知ったこっちゃございません。
まずはお台場、デックス東京ビーチ内のたこ焼きミュージアムへ行ってまいりました。
今回2回目ですが、わざわざたこ焼きミュージアムの為だけに台場までおもむいたわけではないことを
先にお伝えしておきます。
片方は「芋蛸」というお店の角切りのお芋が入った食感の楽しめるたこ焼き。
もう一つは「やまちゃん」というお店で、タレがいろいろ選べるもの。
ソースマヨ、醤油マヨの半々にしました。
久々に美味しいお店のたこ焼き食べれて大満足です。
たこ焼きは夕飯とは別腹です。
昔よく友人と通ったオイスターバーのあった場所に「1129」とわかりやすいネーミングの
ステーキ屋さんが入っていました。記憶通りであれば眺めが良い場所のはず。
入ってみました。
やはり!
これが席からの眺めです。
屋形船いっぱい。
夜景を楽しめるように店内は暗めの照明です。
お肉もやわらかで美味しかったですよ!!
ごはんの後はもちろん外に出てみましょう。
デックス東京ビーチのデッキからの眺めです。
金曜日だからかレインボーブリッジもレインボーカラーに。
東京タワーもうっすら見ることができます。
これからの季節、「ちょっと台場ってベタ?」 ってお思いのかたもいらっしゃるかもしれませんが・・・
やっぱりいいものはいい!と思います。
ベタ以外の個人的な台場オススメスポットとすれば、帰り道にレインボーブリッジの下の一般道を走り、
ブリッジを渡り切った直後のカーブが好きです。
ブリッジどーん!
台場どーん!!
眺めもよく、大きなカーブをぎゅーんと曲がりながら広がる景色。
運転していてサイコーに気持ちの良いポイントです。
是非あなたもプジョーでお出かけになってみてください。
それでは、また。
ταснιβαηα
余談ですが、デックス東京ビーチにこんなクジのお店がありました。
300円の箱
1000円の箱。
それぞれ選んで買ってみます。
箱の中に、ハズレなしの景品が入っています。
そしてラッキーならさらに当たり券も入っています。
軽くふりふりして厚紙の当たり券を耳や感触で探して箱を買って、中に入っていたらラッキー!
立花、あきらかに景品とは違う当たり券の音を確認。
買ってみたら入ってました!
景品と、当たり券がっ!!
私の当たり券はヘアアクセサリーだったのでかわいいハート型のクリップをもらいました。
もっと大きな当たりだとディズニーランドのチケットや、iPod、デジカメなどが当たるみたいですよ。
特に小さなお子様に楽しんでいただけると思いましたのでご紹介まで~!