アクセスマップ

プジョー新横浜

住所〒221-0862
神奈川県横浜市神奈川区三枚町217-1
Googleマップでみる

TEL045-478-0307
*ご来店、ご試乗のご希望の際は事前にご予約をお願いしております

営業時間AM10:00-PM18:00

定休日火曜日・水曜日(祝・祭日を除く)

アクセス方法当店は環状2号線の上り車線(新横浜駅方面)陸橋の側道に面しております。
左隣にはドラッグストア(セイムスさん)がございます。

①新横浜駅方面からお越しの場合…
環状2号『菅田入口』交差点を越えたら、陸橋には乗らず左の側道へ。
1つ目の信号でUターンしてください。

②保土ヶ谷方面からお越しの場合…
 環状2号『第三京浜 羽沢インター入口』分岐手前で、左の側道へ。そのまま直進してください。
 側道へ入り損ねても、『菅田入口』交差点でUターンし、左の側道へ入り、1つ目の信号でUターンしてください。

③電車でお越しの場合…
 横浜市営地下鉄ブルーライン【片倉町駅】、
 相鉄新横浜線/東急新横浜線【羽沢横浜国大駅】からお電話ください。お迎えに参ります。

④東京方面から第三京浜でお越しの場合…
 羽沢出口(保土ヶ谷料金所の左側)で降りると、約5分です。

スタッフブログ

いるみねーしょん!!

[2013/12/06]レセプショニスト   受付スタッフ
いるみねーしょん!!
クリスマスイルミネーションを見ると、高揚した気持ちになるとともになぜかふと寂しくなるのは私だけでしょうか。

こんにちは、立花です。

今回は、休みの日にどこへ行こうか迷った方に、「あ、そういえばこんな施設もあったね。」

と思い出していただける、そんなご紹介です。

完全にプジョー新横浜のテリトリー外ですが、知ったこっちゃございません。

まずはお台場、デックス東京ビーチ内のたこ焼きミュージアムへ行ってまいりました。

今回2回目ですが、わざわざたこ焼きミュージアムの為だけに台場までおもむいたわけではないことを

先にお伝えしておきます。
いるみねーしょん!!
この2店舗から1種類ずつ買ってみました。
いるみねーしょん!!
片方は「芋蛸」というお店の角切りのお芋が入った食感の楽しめるたこ焼き。

もう一つは「やまちゃん」というお店で、タレがいろいろ選べるもの。

ソースマヨ、醤油マヨの半々にしました。

久々に美味しいお店のたこ焼き食べれて大満足です。
いるみねーしょん!!
たこ焼きは夕飯とは別腹です。

昔よく友人と通ったオイスターバーのあった場所に「1129」とわかりやすいネーミングの

ステーキ屋さんが入っていました。記憶通りであれば眺めが良い場所のはず。

入ってみました。
いるみねーしょん!!
やはり!

これが席からの眺めです。

屋形船いっぱい。

夜景を楽しめるように店内は暗めの照明です。

お肉もやわらかで美味しかったですよ!!
いるみねーしょん!!
ごはんの後はもちろん外に出てみましょう。

デックス東京ビーチのデッキからの眺めです。

金曜日だからかレインボーブリッジもレインボーカラーに。

東京タワーもうっすら見ることができます。


これからの季節、「ちょっと台場ってベタ?」 ってお思いのかたもいらっしゃるかもしれませんが・・・

やっぱりいいものはいい!と思います。


ベタ以外の個人的な台場オススメスポットとすれば、帰り道にレインボーブリッジの下の一般道を走り、

ブリッジを渡り切った直後のカーブが好きです。

ブリッジどーん!
台場どーん!!

眺めもよく、大きなカーブをぎゅーんと曲がりながら広がる景色。

運転していてサイコーに気持ちの良いポイントです。

是非あなたもプジョーでお出かけになってみてください。

それでは、また。


 ταснιβαηα


いるみねーしょん!!
余談ですが、デックス東京ビーチにこんなクジのお店がありました。

300円の箱
1000円の箱。

それぞれ選んで買ってみます。

箱の中に、ハズレなしの景品が入っています。

そしてラッキーならさらに当たり券も入っています。

軽くふりふりして厚紙の当たり券を耳や感触で探して箱を買って、中に入っていたらラッキー!

立花、あきらかに景品とは違う当たり券の音を確認。

買ってみたら入ってました!

景品と、当たり券がっ!!

私の当たり券はヘアアクセサリーだったのでかわいいハート型のクリップをもらいました。

もっと大きな当たりだとディズニーランドのチケットや、iPod、デジカメなどが当たるみたいですよ。

特に小さなお子様に楽しんでいただけると思いましたのでご紹介まで~!