アクセスマップ

プジョー新横浜

住所〒221-0862
神奈川県横浜市神奈川区三枚町217-1
Googleマップでみる

TEL045-478-0307
*ご来店、ご試乗のご希望の際は事前にご予約をお願いしております

営業時間AM10:00-PM18:00

定休日火曜日・水曜日(祝・祭日を除く)
※2025年4月30日(水)・5月7日(水)は休業日とさせていただきます。(4月29日(火・祝)と5月6日(火)は営業)

アクセス方法当店は環状2号線の上り車線(新横浜駅方面)陸橋の側道に面しております。
左隣にはドラッグストア(セイムスさん)がございます。

①新横浜駅方面からお越しの場合…
環状2号『菅田入口』交差点を越えたら、陸橋には乗らず左の側道へ。
1つ目の信号でUターンしてください。

②保土ヶ谷方面からお越しの場合…
 環状2号『第三京浜 羽沢インター入口』分岐手前で、左の側道へ。そのまま直進してください。
 側道へ入り損ねても、『菅田入口』交差点でUターンし、左の側道へ入り、1つ目の信号でUターンしてください。

③電車でお越しの場合…
 横浜市営地下鉄ブルーライン【片倉町駅】、
 相鉄新横浜線/東急新横浜線【羽沢横浜国大駅】からお電話ください。お迎えに参ります。

④東京方面から第三京浜でお越しの場合…
 羽沢出口(保土ヶ谷料金所の左側)で降りると、約5分です。

スタッフブログ

事故防止にデイライト!

[2018/01/22]マネージャー   中井 雅久
事故防止にデイライト!
昼間でもLEDを点けている車が増えましたね。

欧州では数年前より法律で義務化されている、『デイライト』です。

エンジンをかけたら、ライトスイッチOFFでもLEDが点灯します。


通常のライトは自分が見やすくするものですが、

デイライトは反対に、【相手から発見されやすくする為のもの】です。


夕方、明け方、雨や曇り等、薄暗い時は特に効果があります。


対向車を撮った写真ですが、ライトが点いている車はすぐ認識でき、

点いてない車はパッと見では認識しにくいのです。

対向車がどれくらいのスピードで近づいているかも見やすくなり、

見通しの悪い交差点、カーブミラーのあるところも同様です。


バイクやトラックが日中でも『ライトオン』にしているのは同じ理由です。


昔はあまり早い時間からライトを点けるとかっこ悪いという空気がありましたが、

今はそこまででもなくなってきました。


デイライトが装着してない車でも少し薄暗くなってきたら、

早めにライトを点けることで事故を未然に防げるはずです。



ちなみにプジョーの新車にはデイライトは全車標準装備です!!