アクセスマップ

プジョー新横浜

住所〒221-0862
神奈川県横浜市神奈川区三枚町217-1
Googleマップでみる

TEL045-478-0307
*ご来店、ご試乗のご希望の際は事前にご予約をお願いしております

営業時間AM10:00-PM18:00

定休日火曜日・水曜日(祝・祭日を除く)

アクセス方法当店は環状2号線の上り車線(新横浜駅方面)陸橋の側道に面しております。
左隣にはドラッグストア(セイムスさん)がございます。

①新横浜駅方面からお越しの場合…
環状2号『菅田入口』交差点を越えたら、陸橋には乗らず左の側道へ。
1つ目の信号でUターンしてください。

②保土ヶ谷方面からお越しの場合…
 環状2号『第三京浜 羽沢インター入口』分岐手前で、左の側道へ。そのまま直進してください。
 側道へ入り損ねても、『菅田入口』交差点でUターンし、左の側道へ入り、1つ目の信号でUターンしてください。

③電車でお越しの場合…
 横浜市営地下鉄ブルーライン【片倉町駅】、
 相鉄新横浜線/東急新横浜線【羽沢横浜国大駅】からお電話ください。お迎えに参ります。

④東京方面から第三京浜でお越しの場合…
 羽沢出口(保土ヶ谷料金所の左側)で降りると、約5分です。

スタッフブログ

バッテリーの性能

[2021/12/06]サービススタッフ   大西 俊輔
バッテリーの性能
プジョー新横浜のブログをご覧いただきありがとうございます。

今回はバッテリーの性能点検についてご紹介します。
バッテリーの性能
早速ですが写真がバッテリーテスターを使用した点検結果です。

電圧は表示通りバッテリーから出ている数値です。
充電直後の為、少し高いです。

測定値 定格値が重要で表記の意味としてはCCA値になり
CCAとはCold Cranking Ampere/コールド・クランキング・アンペアの頭文字をとっています。
摂氏-18度±1度の低温状態で、30秒後の電圧が7.2V以上を保てる限界の電流値を表します。
簡単にご説明するとバッテリーの化学反応が弱くなる気温が低い状態での出力を表します。
測定値が現在の数値で定格値がバッテリーが持つ本来の能力になります。
この値が下がると当然バッテリーの出力が下がり最後はエンジンがかからなくなります。

当店ではCCAをもとに交換のご提案をさせて頂いています。

最近は寒くなってたので少しでもエンジン始動が弱いなと感じられるようでしたら
ぜひご相談ください。

プジョー純正テスターで点検させていただきます。