アクセスマップ

プジョー新横浜

住所〒221-0862
神奈川県横浜市神奈川区三枚町217-1
Googleマップでみる

TEL045-478-0307
*ご来店、ご試乗のご希望の際は事前にご予約をお願いしております

営業時間AM10:00-PM18:00

定休日火曜日・水曜日(祝・祭日を除く)

アクセス方法当店は環状2号線の上り車線(新横浜駅方面)陸橋の側道に面しております。
左隣にはドラッグストア(セイムスさん)がございます。

①新横浜駅方面からお越しの場合…
環状2号『菅田入口』交差点を越えたら、陸橋には乗らず左の側道へ。
1つ目の信号でUターンしてください。

②保土ヶ谷方面からお越しの場合…
 環状2号『第三京浜 羽沢インター入口』分岐手前で、左の側道へ。そのまま直進してください。
 側道へ入り損ねても、『菅田入口』交差点でUターンし、左の側道へ入り、1つ目の信号でUターンしてください。

③電車でお越しの場合…
 横浜市営地下鉄ブルーライン【片倉町駅】、
 相鉄新横浜線/東急新横浜線【羽沢横浜国大駅】からお電話ください。お迎えに参ります。

④東京方面から第三京浜でお越しの場合…
 羽沢出口(保土ヶ谷料金所の左側)で降りると、約5分です。

スタッフブログ

MHEVとPHEV!!の試乗感!

[2025/06/25]セールスマネージャー   野尻 (#プジョー大好き!)
MHEVとPHEV!!の試乗感!
最近車業界でよく聞くようになった、
「ハイブリッド」車。

皆さまなんとなくお分かりかと思いますが、

「PHEV」と「MHEV」のちがいはおわかりでしょうか?

たとえば、プジョー308は、
この二つがどちらも選択できます。

MHEVはプジョーには最近追加されたモデルです。

「PHEV」は、プラグインハイブリッドと呼ばれ、その名の通り外部電源を利用することができ、
電気だけの走行も可能です。単純なEV車と違い、万が一電気の充電が切れてもガソリンでエンジン走行が可能となるため、
安心して長距離ドライブもお使いいただけます。日常使いだけだと、電気だけでまかなえてしまいます。


「MHEV」は、外部電源を利用せず主にエンジンを中心とした駆動系にモーターが補助的に動きます。
エンジンが発電したエネルギーを使用するので、外部電源は不要です。
PHEVのように大容量バッテリーを搭載しておらず、軽量かつ車両コストも抑えられます。
外部給電が不要なので、充電環境を気にすることなく乗れる気軽さがあります。


・・・などなど、
ぜひこの2台を乗り比べもお勧めします。

お客様のご使用、環境にぴったりなご提案もさせていただきますので、
ぜひお気軽にご試乗にいらしてください!