アクセスマップ

プジョー新横浜

住所〒221-0862
神奈川県横浜市神奈川区三枚町217-1
Googleマップでみる

TEL045-478-0307
*ご来店、ご試乗のご希望の際は事前にご予約をお願いしております

営業時間AM10:00-PM18:00

定休日火曜日・水曜日(祝・祭日を除く)
※2025年4月30日(水)・5月7日(水)は休業日とさせていただきます。(4月29日(火・祝)と5月6日(火)は営業)

アクセス方法当店は環状2号線の上り車線(新横浜駅方面)陸橋の側道に面しております。
左隣にはドラッグストア(セイムスさん)がございます。

①新横浜駅方面からお越しの場合…
環状2号『菅田入口』交差点を越えたら、陸橋には乗らず左の側道へ。
1つ目の信号でUターンしてください。

②保土ヶ谷方面からお越しの場合…
 環状2号『第三京浜 羽沢インター入口』分岐手前で、左の側道へ。そのまま直進してください。
 側道へ入り損ねても、『菅田入口』交差点でUターンし、左の側道へ入り、1つ目の信号でUターンしてください。

③電車でお越しの場合…
 横浜市営地下鉄ブルーライン【片倉町駅】、
 相鉄新横浜線/東急新横浜線【羽沢横浜国大駅】からお電話ください。お迎えに参ります。

④東京方面から第三京浜でお越しの場合…
 羽沢出口(保土ヶ谷料金所の左側)で降りると、約5分です。

スタッフブログ

208は【ECOモード】のほうが乗りやすい??

[2022/11/23]マネージャー   中井 雅久
208は【ECOモード】のほうが乗りやすい??
今回は、完全に私の主観ですが、208オーナー様にはぜひ試してもらいたい件です。


最近のモデルにはスポーツモード以外に【ECOモード】ができるようになってきました。

208では、この【ECOモード】が非常に有効な気がしてなりません。

むしろ、ECOモードの状態こそノーマルモードにすべきではないかと思うほどです。(208以外には当てはまらないかも)


と言いますのも、208の低速時のアクセル/ブレーキワークがなかなか難しく、ギクシャクしがちな気がするのです。

車重が軽いせい(基本良いこと)なのか、低速でのエンジンブレーキが強めに働き、フットブレーキとのバランスが難しいのです。

エンブレがよく効くのは元々好きなのですが、なかなか慣れないのです。


そこで試してみたのがECOモード。


取説を見ると、『エアコンの作動を抑え燃費を向上させるモード』とありますが、

それ以上に運転しやすくなる効果が大きい気がするのです。

アクセルの反応もやや穏やかになり、ブレーキもなぜかマイルドになる気がします。


ブレーキはもしかしたらエンジンブレーキが弱くなる関係とかで、フットブレーキとちょうどいい塩梅になるのかもしれません。


騙されたと思って一度お試しください。

(ただ、208以外は違う気がしました。)
208は【ECOモード】のほうが乗りやすい??
このスイッチを押すと、ノーマルモード、スポーツモード、ECOモードを切り替えられます。

(エンジンかける度にリセットされ、ノーマルからスタートします)
208は【ECOモード】のほうが乗りやすい??
スイッチを奥に押すとECOモード、手前に押すとスポーツモードです。
208は【ECOモード】のほうが乗りやすい??
ボタン一つ押すだけなので簡単です。